雪がしんしんと降りました⛄
何年前でしょうか?ものすごい雪の中で湯立神楽を行った年がありました。

今見ても思います、すごい雪ですね👀💦

ところで、参拝者はこの雪の中どうやって来られたのでしょうか??
今日はそれほど大粒でなく
雨に近い雪でしたので積もることなく湯立神楽を奉納することができました。

雪の中、ご参拝ありがとうございました。

年間、当社ではこのような祓えの行事がたくさん行われています。
この湯立神楽では巫女が飛ばす御湯にかかると
無病息災で過ごすことができると云われており
それを目的に参拝される方もたくさんいらっしゃいます。
今月は24日(日)正午より拝殿前にて
厄除祈祷木焼納祭を行います。

皆様が納められた厄除祈祷木を祝詞を読みながら一つ一つ燃やしていきます。
当日参拝された方はご自身で火の中に入れていただけます。
是非ご参拝ください^^
ところで、お神楽が終わり片付けをしていると
近づいてくるハトがたくさんいました👀

ハトも御湯をかかりに来たのでしょうか?笑